コミュニケーション

マナーとはなんぞや?

僕は毎月
マナー講座
を受講しています。
もう2年以上続いています。

なぜその講座を受けているのか?

その理由は三つです!

まず一つ目
形にする
です。

この講座を一番最初に言われた事で
衝撃的な言葉があります。

マナーとは思いやりを形にしたものです。
だから、
人生は習慣の織物です。

そう言われた時に
俺の織物キッタネー!!
って思ったんです!!

身に付ける為にやり続けています。

そして二つ目
継続する
です。

昔、僕はワタミで働いていました。
その時の会社の理念の中で
残っている言葉があります。

継続こそ力なり、継続されることにより
信用を産み、信用は力を産む

毎回新しいことだけでなく、
振り返ってやった事を
確認すると、
あーー、出来てねー!!
って気付けるんです!!

それが一番のレベルアップになるので、
やり続けています。

そして最後三つ目
向き合う
です。

今の自分と向き合うのにはもってこいなんです。
過去教えてもらった事や
新しく教えてもらう事に
向き合う事で
自分の立ち位置がわかるんです。

もちろん、向き合う事は
出来てない自分を見る
事になるので、
めちゃくちゃしんどいですが、
これが最も高いレベルアップにつながるって
思います。

この三つのポイントを踏まえ、
今回教えてもらったのは、
夏のマナーと賀寿
がメインでした!!

こんな感じです。



夏のマナーは
『扇子や浴衣を使う時の注意点』
を教えてもらいました。

そして、
賀寿』って??
声が聞こえてきそうですので、
ちょっとだけ意味をつけておきます。
意味は
「節目の年齢に長寿をお祝いすることを指します。」
です。

節目のお祝いによって、
言い回しが変わるんです。

気付きや、身に付けるエッセンスの多い
時間でした!!

美智子先生、毎回ありがとうございます😊

そして、みなさん今日も最後まで読んでいただき
恐れ入ります!!