みなさんこんにちは
「みんなの魂に火を付けて
人生にブーストをかける
メラメラ応援家」
こと
『みつまめ団長』
です
さて、今日は
【大半の経営者は思いが伝わってると思ってる、がしかし】
についてです
多くの経営者を見ていると、
ついつい、言ってしまうフレーズが
あります
なんだと思いますか
このフレーズは夫婦関係だけでなく、
上司部下、友人恋人など、
大半の人間関係で
言われてるフレーズです
そのフレーズとは、
『こないだ言うたやん』
です
そもそも、
このフレーズを使う時って、
言うた事が伝わってるって
思っているからこそ
使う言葉ですよね
伝えた(言うた)事伝わる
ならば、言うたやん
ってなるはずがない
もう少し踏み込んで考えてみると、
【伝わる受け取っている(行動している)】
ってなるんです
そうなってないってことは、
そもそもが伝わっていないんです
じゃあ、伝わってる状態に
するためにはどうするか
解決策は3つです
①設定
先にも書きましたが、
設定を変える事。
どういう事かというと、
『伝わらない(伝わってない)』
ってのを意識しながら対話する事が
大事なんです。
伝わってると思うから
腹が立ってしまいますので、
伝わっていないって思うと
なんとか伝えようとする姿勢に
しておくの事を設定しておくんです。
②反応
相手の状態を見ながら、
対話する事が
大事です。
どういう事か?
相手の反応こそが、
伝わっているかどうか?
を顕著に教えてくれるからです
なので、相手の反応を意識しましょう
③興味関心
伝えたい相手に対して、
そもそも論ですが、
『興味関心』
ってありますか
基本的には
人間は他人に興味がない
んです
だからこそ、
コミュニケーションをする時、
意識するのは、
『相手の興味関心に関心を持つ事』
なんです
これが出来ていれば、もはや達人です
この三つのポイントを
押さえて、
コミュニケーションを取りましょう
そして、みんなと対話しながら、
『経営理念』を
作ってみませんか?
最高のチームが出来上がること
間違いないです
是非お声掛けくださいね
今日もみなさんにとって
素晴らしい素敵な一日を
お過ごしくださいね
全ての人に成長革命のきっかけを
そして、フォースと共に在らんことを